頭皮脂の粘土が増す40代。ミドル脂臭(ジアセチル)を防ぐシャンプーと洗い方

タクシー運転士のニオイ対策

MENU

ミドル脂臭を防ぐシャンプーと洗い方

男性の25%は、シャンプーにかける時間が1分以内というデーターがある。若いころの頭皮脂は、やわらかくて流動的なので毎日のシャンプーでもしっかり洗い流れる。しかし40代になると頭皮脂の粘土が増すために髪の地肌がベタベタべちょべちょしやすくなるのだそうだ。

 

頭皮脂は、毎日シャンプーしても蓄積されるため40代〜50代の頭は、20代と比べて臭いやすいのだそうだ。頭から女性が嫌う臭いを発生させるのだ。2度洗いか予洗いを十分にしておくことをおすすめする。

 

  1. 殺菌効果が高いシャンプーを使う
  2. 頭皮臭が強いのは、皮脂が多いのが原因。洗浄効果が高いシャンプーを選ぶ
  3. シャンプーは、2度洗い
  4. 後頭部を念入りに洗う、シャワーヘッドは、後頭部を中心にあてる
  5. 3分間しっかり洗う
  6. 指の腹で細かい円を描くように洗う
  7. 美容院や床屋でどこを重点的に洗ってもらうか意識する(後頭部を洗ってもらっているはずなので、そこを意識する)

 

ルシード 薬用スカルプデオシャンプー デオドラントシャンプー


ミドル脂臭を防ぐシャンプー

ミドル脂臭は耳の後ろと頭頂部や後頭部から発生するのでスカルプ系のシャンプーが良い

 

<<持田ヘルスケアコラージュフルフル スカルプシャンプーの特徴>>

数年前脂漏性湿疹で頭皮にかさぶたのようなフケの塊がたくさん出来てしまった。生え際も赤いぶつぶつが次かラつぎへと毎日シャンプーをしてもフケがポロポロ落ちて不潔に見えてしまい悩んでいたとき使ったのが、持田製薬のコラージュフルフル スカルプシャンプー。頭皮の脂ぎった皮脂を取りのぞくだけでなく、頭皮臭も改善しやすい。

価格 2700円
評価 評価5
備考
持田ヘルスケアコラージュフルフル スカルプシャンプーの総評

コラージュフルフルには、ノーマルタイプとスカルプタイプがあり臭いとフケには、スカルプタイプが効く。抗カビ成分「ミコナゾール硝酸塩」と抗酸化・抗菌成分「オクトピロックス」のダブル効果で頭皮のトラブルも解消できる!良心的な価格でありながら宣伝をあまりしていないせいか知名度は低い!無香料とマリンシトラスがあり頭臭をスッキリ臭わなくさせるのは断然マリンシトラス!(レビューを確認してもマリンシトラスに良い評価が多かった)

育毛剤

<<アデランス≪新ヘアリプロ≫頭皮と髪にやさしいプロのヘアケアシリーズの特徴>>

初回のみお得に50%OFF価格で試すことができる。育毛系のシャンプーだが、臭い対策でも使える。40代になると男性ホルモンが変化するため薄毛や抜け毛が多くなる。女性と大きく違う点は、皮脂の量が加齢とともに増えていく点だ。髪は薄くなっても匂いが出てしまうという男性多いのではないだろうか?不規則な生活、ストレスが多い、偏った食生活を送っているなら使って見る価値はありそうだ

価格 3672円
評価 評価4.5
備考 初回のみ50%OFF価格(1836円)
アデランス≪新ヘアリプロ≫頭皮と髪にやさしいプロのヘアケアシリーズの総評

頭皮のべたつきや皮脂が抑えられるアデランスのシャンプー。男性用スカルプケアシリーズ「ヘアリプロ」は、頭をポリポリ掻いてしまう人、フケがでやすい人、頭皮が臭いやすい人、きしむ人に使って欲しいシャンプー

ウーマ

<<ウーマシャンプーの特徴>>

制帽に匂いがこもり臭いと思い始めたら頭の匂いが気になりはじめて頭臭ケアに気をつけるようになった。UーMAシャンプーは、抜け毛薄毛対策が目的で使い始めたのだが使い心地が良かった!シャンプーのたびに抜けていた毛も少なくなり頭皮環境を整って行くのが実感できた。ただ値段が高いので続けるのはそれなりに大変!

価格 11400円
評価 評価4
備考 9120円お得
ウーマシャンプーの総評

寒い時期車内の暖房で乾燥するとフケが出るのが悩みの種だった。不潔に見えるし毎日頭を洗っても妻に「におう」といわれて気になっていた。洗っても臭いので二度洗いをしうていたが、ウーマは、一度洗いで十分半信半疑で使い始めたがシャンプーには「香料」が入っていないので純粋にニオイと頭皮ケアが同時にできる。気になっていた痒みもフケもおさまったので私のように頭皮が油っぽい人には、おすすめ。

 

関連ページ

どんなニオイ?ミドル脂臭
ミドル脂臭(ミドルししゅう)ジアセチルと加齢臭の違い、どんなニオイ?どこから臭う?
ミドル脂臭サプリメント
中高年に多い加齢臭は、ノネナール(C9H16O)が原因であることは知られているがミドル脂臭(ミドルししゅう)はジアセチルトあまり知られていない。古いアブラが腐ったニオイとして加齢臭より女性に嫌われるという。30代40代の世代臭をサプリメントで抑制
ミドル脂臭ボディソープ
ミドル脂臭の原因物質ジアセチルを防ぐボディソープランキング。もう40代?まだ40代。におってる本人は、気付いていない!くさい自覚もない!後頭部や耳の後ろから漂う不快なニオイで、女性に嫌われる前に始めておきたい消臭ケア
ミドル脂臭と加齢臭の違い
ミドル脂臭(ミドルししゅう)ジアセチルと加齢臭(ノネナール)の違い。植物性フラボノイドでスッキリ防臭。生え際、うなじ、襟足、後頭部を念入りに洗ってニオイ解消。デオドラントシャンプーならルシード薬用スカルプデオでオヤジ臭対策できる
頭皮環境を整えミドル脂臭を防ぐ
タクシードライバーは円形脱毛症ができやすい。10円ハゲをスーパーミリオンヘアで隠していた私がたどりついた答え。頭皮環境を整えるスカルプシャンプーなら臭いも抜け毛も同時に解消できる。頭皮に皮脂が蓄積されやすい40代必見!ミドル脂臭の防ぎ方