タクシードライバーは円形脱毛症ができやすい
会社で円形脱毛症になる運転士は、多かった。というかバスやタクシーのドライバーがトラックと違うのは、荷物ではなく人を乗せるのが仕事ということだ。知らずしらずのうちにストレスをかかえやすい職業なんだと思う。
生え際や頭頂部に10円はげ・・最初に発見したのは自分ではなく妻!床屋でも坊主にしますか?と気を使われる。はじめて自分の頭に禿げを見つけた時は目を疑った!「なあんじゃこれ?」10円はげなんて神経質なやつにできるんじゃないかと思った。そしてとりあえず原因探しをしてみた。ストレス?悩み??何も思い当たらない。そういうものなんだ。頭皮環境は、3ヶ月のサイクルで生まれ変わるので、とりあえず3ヶ月前のストレスが今の禿げにつながっていると思ったほうが良い。
このころ私の頭は、次から次へと10円ハゲ戦争が勃発していた。思い出したくもないが、1つ治るとまた1つできるといった具合だ。頭皮環境もかなり悪化していたようで赤いブツブツやかさぶたのようなフケがボロボロでてきた。もちろんシャンプーは、毎日していた。
誰にも頭を見られたくなかった。勤務中は、帽子をかぶるからいいとして、後頭部にもハゲができていたので背後に誰かが来ると10円ハゲを凝視されているような気分になり本当に気が滅入った。
スーパーミリオンヘアなら10円はげ(円形脱毛症)も一瞬で隠せる
スーパーミリオンヘアー ブラック +スーパーミリオンヘアー ミスト 165ml
とりあえず10円ハゲをてっとり早く隠してくれるスーパーミリオンヘアーは神だと思った!!
かなり至近距離で確認しても10円ハゲとばれないすぐれものなのだ!!妻や娘に再三10円ハゲがばれないか確認したが太鼓判を押された。今は白髪用や茶髪用・レディース用もあるようだ。ミリオンヘアーは、ふりかけるだけであっというまに悩みを解決できる。汗や水にも強く濡れても落ちにくい、風でも粉が飛んでいくこともないのだが頭皮そのものを直すわけではない!肝心なのは、頭皮環境を整えることなのだ。
頭皮環境を整えるために試したいスカルプシャンプー
私の頭皮は、におっていたらしい!まるで自覚が無かったのだが、背後に立つとモアっと頭皮臭がすると妻に指摘されたことがある。毎日お風呂にも入っているしシャンプーも使っているのにそんなはずない!と思ったがどうやら真実だった。10円はげが出来たり抜け毛や薄毛に悩まされてきた私に「頭皮臭」という課題が加わった。ミリオンヘアーは一瞬で禿げを隠すのに効果的だったが、心理的に10円ハゲが隠せる安心感だけで根本的に解決できるわけではない。
頭皮湿疹(脂漏性湿疹だったのかアトピーだったのか不明だがw)ができはじめると写真のようにそこら中から大きなフケの塊ができてくる。肩にフケが落ちると不潔な印象に見えてしまう。頭皮を拡大すると皮脂のような皮が浮き上がっている。
頭皮環境が悪化すると髪の毛にとっても良い環境とはいえなくなる。赤いぶつぶつができるし見た目も最悪だった。そんなときスカルプ系のシャンプーをつかいはじめたら頭皮のギトギトやフケが一気に解消され無意識に頭を掻くクセも改善されていった。
40代の頭皮には頭皮は脂っぽくベトベトしやすい。若い頃の頭皮は、シャンプーで洗い流せた皮脂も粘土が増すため頭皮に脂(あぶら)が蓄積されるのだそうだ。蓄積された頭皮脂は、ニオイの原因になるのでウーマシャンプーなどを使いしっかり洗い落とすことが大切。
毎日洗っているのに枕カバーが匂うのは、頭や首からの汗が増え汚れが頭皮に蓄積されるから。しだいに臭いは、強くなっていく。シャワーの水流は、90度の角度であてる。ワックスなどの整髪料を使っている場合は、ほぐすようにしっかり念入りにお湯で洗う一手間をかける。シャンプーは手で軽く泡立ててじゃら頭全体になじませるのが大切。床屋の洗髪を思い出しつつ汚れやすい襟足もみあげを最初に洗う。顔の周りの生え際、においやすい後頭部、頭頂部も指の腹で円をかくように洗う。
頭皮のギトギトが解消されれば髪にハリが出てきて元気になる!頭皮環境がキレイだと不快なニオイも消えて気にならなくなる。皮脂の汚れが強い時は泡立ちが悪いので二度洗いすると良いこともある。一度洗いの場合は、ゆっくり時間をかけて3分という時間を意識するといいだろう。
加齢により蓄積されやすい粘性が頭皮脂が原因で毎日シャンプーしても落ちにくいのでスカルプ系シャンプーは、必須。中にはシャンプーで髪の毛が抜けるからと洗髪時間を短縮する人がいるが抜け毛にも臭いにも無意味なことだ。むしろしっかり頭皮の汚れを落としたほうが健康な髪に生まれ変わる。頭皮も顔の皮膚も1枚の皮だ。頭皮が健康になると肌ツヤも変わってくるので実践してみると良い。あとポイントとしては、洗髪後のタオルドライとドライヤーだ!髪の毛よりも頭皮が乾いているか意識して乾かすと菌が繁殖しにくくなる。
関連ページ
- どんなニオイ?ミドル脂臭
- ミドル脂臭(ミドルししゅう)ジアセチルと加齢臭の違い、どんなニオイ?どこから臭う?
- ミドル脂臭サプリメント
- 中高年に多い加齢臭は、ノネナール(C9H16O)が原因であることは知られているがミドル脂臭(ミドルししゅう)はジアセチルトあまり知られていない。古いアブラが腐ったニオイとして加齢臭より女性に嫌われるという。30代40代の世代臭をサプリメントで抑制
- ミドル脂臭ボディソープ
- ミドル脂臭の原因物質ジアセチルを防ぐボディソープランキング。もう40代?まだ40代。におってる本人は、気付いていない!くさい自覚もない!後頭部や耳の後ろから漂う不快なニオイで、女性に嫌われる前に始めておきたい消臭ケア
- ミドル脂臭と加齢臭の違い
- ミドル脂臭(ミドルししゅう)ジアセチルと加齢臭(ノネナール)の違い。植物性フラボノイドでスッキリ防臭。生え際、うなじ、襟足、後頭部を念入りに洗ってニオイ解消。デオドラントシャンプーならルシード薬用スカルプデオでオヤジ臭対策できる
- ミドル脂臭を防ぐシャンプー
- 40代は、頭皮脂の粘土が増し髪の地肌がベタベタべちょべちょしやすい。ミドル脂臭(ミドルししゅう)の原因成分ジアセチルは、フラボノイド配合のシャンプーが効果的。男性が洗髪かける時間は1〜2分。3分間洗うと頭臭予防になる